新しい記事を書く事で広告が消せます。
文化の日、御息所家はきのこ王国に行ってきました。
支笏湖を抜け大滝村へ
が、支笏湖には誘惑が多い!!
ウェダー着用し、フライロッドを持ったおじさま達がウヨウヨ
「いいなぁ…、いいなぁ…」と呪詛を唱えながら通り過ぎましたよ><
美笛を抜け、大滝に無事到着
きのこ汁、まいたけご飯、きのこの天ぷらなどなどを堪能してまいりました。
デザートはこれ!!
わさびソフトです。
ゆー様とたっくんは、辛いと言いながらも結構食べてました。
姫は…
一口食べて泣いてましたよ^^;
そんなに辛くなかったと思うけどなぁ
すーっきりするお味ですよ?
絶対美味しいって!!
これは是非試してもらわねば…
感想お待ちしてますよ~(呪)
土曜日からダーリンが遊びに来てましたよ^^
今回も行き先はニセコです。
朝9時に家を出て、いつもなら定山渓温泉まで30分の道程が1時間半かかり
中山峠で休憩後、管理釣り場ストリームに寄りました。
ダーリンは始めてのルアーを体験。
御息所はフライの練習、子供達は沢で泥だらけになってました^^;
お昼過ぎにストリームを出て、倶知安に寄りBBQの食材調達。
4時前に宿泊する場所に着きました。
すごい広かったですよ。
写真で見てたけど、期待を裏切らないお部屋でした。
ご家族やグループでお泊りするのには良いかも。
子供達もかなり気に入ってました。
もちろん御息所もダーリンも。
気を使わなくていいのがGOOD!!です^^
お部屋に着いてから、テニス&サッカーをしに泉郷へ (テニスコートを借りるには、泉郷の管理センターで受付をしないといけません。)
幸いすぐ借りられ、1時間テニスとサッカーで滝のような汗をかきました^^;(今御息所はかなりの筋肉痛です;;)
部屋に戻り、用意しいてもらったBBQセットで焼肉。
車で近くの温泉に行き、22時には子供達は夢の中でした^^
次の日は雨だったので、チェックアウトの11時までお部屋でのんびり。
お昼は東山近くのシェーンベルクでソーセージ、中山峠でじゃがバターを食べて帰ってきました。
また太っちゃった><
今回お世話になったのは Hokkaido Tracks さん
外人さん向けに作られたコンドミニアムです。
食事は自分で用意しないといけませんが、調理器具が充実しているので問題ないと思います。
難点は、お風呂が狭い…
浴槽が一人しか入れない、体を洗うところがない。
近くに温泉はいっぱいあるけど、冬はちょっと困りそうかな。
あ、お風呂ガラス張りでしたよw
他は、もうみんな大満足。
毎年恒例のお正月スキーも、ここにお泊りすることに決めましたよ^^
明日から小学校が始まります。
また足が大きくなったゆー様の為に、
千歳のアウトレットモール”レラ”に行ってきました。
ゆー様、ナイキの靴が大好きです。
3年生くらいまでは、1足500円とかの靴だったんですよ。
でもすぐ破れちゃうので、ナイキに代えました。
24,5の靴を2足と、リュックを買って買い物終了。
お昼過ぎだったので、何度かお邪魔しているところでご飯を食べました。
虎杖浜だからちょっと遠いんですけどね^^;
ニジマスの養殖&釣堀をやっている山本養鱒場さん。
釣ったお魚も料理してくれます。
アラ汁ご飯付きで
刺身&フライ 1380円
刺身&塩焼き 1280円
フライ 950円
刺身 850円
塩焼き 850円
御息所家はいつも刺身&フライ定食です。
これがかなりのボリュームなんですよ。
しかも、美味い!!
一応写メを撮ってきました^^
こんな感じです。
写真見づらくてごめんなさいね><
山本養鱒場
本店 虎杖浜401-1
0144-87-2318
定休日 第二・第四木曜日
営業時間 午前10時~午後5時半
ちょっとわかりづらいけど、ナビには入りますよ。
ダーリンが来る時によく聞かれることが、何を着ていけば良いのかって
そこで、いろいろ検索してみました。
これ着てドットコム
こちらに来る時は、ここを見て用意すると便利ですよ^^
それと、北海道人の運転なのですが
直前ウインカーやワン切ウインカーが多いのでお気をつけください。
煽られてもマイペースで、譲れる道は譲っておいたほうが無難です。
今日は交通事故が多かったから…
みなさんも休み中気をつけて旅行を楽しんでくださいね^^
旭山動物園
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
8月12日~16日の期間中は午前9時半~午後9時(入園は午後8時)まで開園してます。
その他は午前9時半~午後5時15分(入園は午後4時15分)まで
昨日新しくチンパンジーさんのお部屋がお披露目になったそうです。
札幌からだと、都市間バスで約3時間くらいでしょうか。
高速旭川号
札幌駅前バスターミナル(札幌駅直結)~旭川中央バスターミナル
片道2000円、約2時間
アサヒビル(旭川駅前交番の斜め向かえ)より乗り換えで動物園
片道400円、約40分
JRで行くと
札幌駅~旭川駅(スーパーホワイトアローかな)
たぶん片道1750円、約1時間半
アサヒビル(旭川駅前交番の斜め向かえ)より乗り換えで動物園
片道400円、約40分
乗り換え時間が20分くらいしかないはずだけど、旭川駅からアサヒビルまで5分くらいだから
かなーり迷わなければ余裕かな。
こんなんで参考になるかなぁ…
Author:御息所